エンジョイウォーキング

2



奥の細道



「月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり」にはじまる奥の細道をたどってみよう。1日、約一時間、天気がよければできるだけ歩きたい。
いずれにせよ、2~3年はかかるだろう。
  

  



2021年8月22日~

コースの通過地点 累計距離 
km
区間距離  km 到着or通過日
1 深川 0 0 2021/ 8/22 
2 千住 8 8 8/23
3 春日部 34 26 8/30
4 室の八島 92 58 9/15
5 日光 142 50 9/26
6 黒羽 211 69 10/10
7 那須湯本 287.5 76.5 11/1
8 那須芦野 314.5 27 11/8
9 白河 331.5 17 11/14
10 須賀川 367.5 36 12/2
11 二本松 411.0 43.5 12/18
12 福島 457.5 46.5 2022/1/21
13 飯坂 472.0 14.5 1/28
14 白石 501.0 29.0 2/14
15 岩沼 532.0 31.0 2/27
16 仙台 551.0 19.0 3/16
17 塩釜 593.5 42.5 4/7
18 松島 612.5 19.0 4/13
19 石巻 642.5 30 5/6
20 登米 673.5 31.0 6/3
21 一関 715.5 42.0 6/23
22 平泉 726.0 10.5 6/25
23 一関 736.5 10.5 6/28
24 岩出山 786.5 50.0 7/22
25 鳴子・尿前関 810.5 24.0 7/29
26 境田 816.5 9.0 7/31
27 尾花沢 849.5 30.0 8/9
28 立石寺 891.5 42.0 8/24
29 大石田 929.0 37.5 9/3
30 新庄 971.0 42.0 9/13
31 清川 1000.0 29.0 9/24
32 羽黒山 1016.0 16.0 9/26
33 月山 1048.0 32.0 10/2
34 湯殿山 1076.0 28.0 10/10
35 鶴岡 1091.0 15.0 10/14
36 酒田 1116.0 25.0 10/19
37 吹浦 1141.0 25.0 10/23
38 象潟 1154.0 13.0 10/26
39 酒田 1192.0 38.0 11/8
40 羽前大山 1215.0 23.0 11/14
41 温海鼠が関 1248.0 33.0 11/24
42 中村 1270.0 22.0 12/3
43 村上 1304.0 34.0 12/12
44 新潟 1378.0 74.0 2023/1/17
45 弥彦 1416.0 38.0 2/3
46 出雲崎 1446.0 30.0 2/16
47 直江津 1512.0 66.0 3/11
48 高田 1519.5 7.5 3/13
49 能生 1555.5 36.0 3/30
50 市振 1591.5 36.0 4/17
51 滑川 1635.5 44.0 5/5
52 新湊・高岡 1675.5 40.0 5/21
53 金沢 1722.5 47.0 6/4
54 小松 1784.0 61.5 6/23
55 山中 1818.0 34.0 7/3
56 那谷寺 1835.0 17.0 7/7
57 小松 1847.0 12.0 7/13
58 山中 1870.0 23.0 7/20
59 大聖寺‣全昌寺 1881.0 11.0 7/23
60 松岡・天竜寺 1927.0 46.0 8/2
61 永平寺 1939.0 12.0 8/5
62 福井 1958.0 19.0 8/10
63 敦賀・色浜 2030.5 72.5 8/31
64 関ケ原 2089.5 59.0 9/14
65 大垣 2106.5 17.0 9/18


私の歩数は小数点以下切り上げ


歩いた日の歩数と到着時点の累計歩数



2021年

 日  8月 9月 10月 11月 12月 1111111111111111111
1 6250 6300 6200 那須湯本
442308
00000
2 7050 6200 6250 須賀川
565385
3 5050 15050 5950
4 6100 7500 6200
5 6150 6300 6200
6    6500 8050
7    6150 6500 6500 3000
8    6150 6000 6300 那須芦野
483847
9    6100 12950 2500
10    5950 6250 黒羽 324616
11 5500 6250 6000 6350
12 13000 5850 5000 4850
13 6000 5850 6300 3800
14 6200 6200 白河 510000 6300
15 3000 室八島
141539
6050 6300 5400
16 6900 6500 6400 5550
17 6000 6200
18 6300 6200 6100 6350 二本松
632308
19 12000 6100 6050 6100
20 6450 6200 6500
21 6700 6150 2200 6100
22 66456450 深川出発 6300 6150
23 5900 千住 12308 6700 2500 6000 8600
24 6200 6300 7500 5800 6100
25 6200 11000
26 6000 6500 日光 218462 6150
27 5900 7250 3000 5500
28 6100 7500 6200 7500 6000
29 5900 6100 6300 6300
30 5900 春日部 52308 7550 5000 6500
31 6450 .
.
2022年


1月
2月 3月 4月 5月 6月
1
2 6250 6450
3 6100 3000 5550 登米 1036154
4 6050 7200 14000
5
6 6200 4000 6200 6000 石巻 988462
7 6300 6100 3000 6300 塩釜 913077 5800
8 6100 6200 5000 5800
9 5900 6100 12350 6300
10 6050 5260 6100 5900
11 6300 5800
12 3300 4700
13 3.800 松島 942308
14 6150 白石 770770 6300
15 5200 6500
16 4800 仙台 847692 6400
17 6950 9800
18 5800 6000
19 6500
20 6000
21 5300 福島 703847 6300
22 6150 3000 9750 5900
23 5300 5800 4500 6750 一関
1100770
24 5200 5750 6200 5350
25 5600 3500 16000 平泉
1116924
26 11900
27 3600 5000 岩沼 818462 6200 4300 5850
28 6100 飯坂 726154 6300 5450 6000 一関
1133077
29 6300 5900
30 5100 5000
31 2500

7月
8月 9月 10月 11月 12月
1 5850 6550 6100 6000
2 5500 5850 1200 15900 月山
1612308
6500 5950
3 6800 6050 大石田
1429231
6000 6350 9800 中村
1953847
4 6500 11050 6300 5450 6050
5 6600 5400 5700
6 5550 5920 6250 6450 9300
7 6700 6020 6000 6500 5750
8 5300 4000 6400 13800 5400 酒田
1833847
6200
9 5100 5800 尾花沢
1306924
6050 6250 6000 6000
10 7000 5800 6200 湯殿山
1655385
6150 6750
11 6850 6250 12850 6250 6300 3500
12 6200 6300 6350 8600 6400 村上
2006154
13 5900 6050 6050 新庄
1493847
6850 6100
14 6200 6450 鶴岡
1678462
6100 羽前大山
1869231
5000
15 5050 6150 6000 16185 6150 5300
16 6150 6200 6250 3650
17 4300
18 6250 6300 6200 6300
19 6050 6300 酒田
1716924
8900 3500
20 5750 5800 6300 6750 6400 6600
21 5450 6500 6300 6100 5950
22 5900 岩手山
1210000
6400 5700 5450 4960
23 10000 5900 16100 吹浦
1753847
24 6600 3700 立石寺
1376924
14850 清川
1538462
6900 6150 鼠が関
1916924
25 3400 6300 6300
26 5950 6350 6700 羽黒山
1563077
6100 6500
27 6150 6200 6000 6400 9850 6100
28 11500 6050 5750 象潟
1775385
29 6200 鳴子・尿前関
1246924
6150 6300 5750
30 5800 6250 6200
31 10300 境田
1260770
6200

2023年
 
1月
2月 3月 4月 5月 6月
1 6090 9600 6280
2 6000 6030 6300
3 6200 6190 弥彦
2178462
6090. 6300 6470
4 6200 6300 6030 6150 7000 金沢
2650000
5 6150 3500 6500 6500 滑川
2516154
6150
6 6000 6460 6140 5840
7 6420 6090
8 6100 6400 5636 6950
9 6200 7040 5466 5960 5970
10 6370 6783 5940 9530
11 6200 6230 3000 直江津
2326154
12 6100 3500 6340 6310
13 5460 高田
2337693
6300 5940
14 6150 5400 6050
15 6340 6300 6900
16 6100 4000 出雲崎
2224616
6350 6500 6500 6000
17 6200 新潟
2120000
6250 6340 市振
2448462
5530
18 6100 7100 5940 5910
19 6500 4000 6480
20 4500 5780 6400 6330 9895 6020
21 6150 5650 5900 新湊・高岡
2577693
5900
22 6450 10940 5900
23 6100 5400 5930 小松
2744616
24 3000 6260 5900 11530
25 6300 6500 6000 6020
26 5400 6100
27 6260 6400 5860 6880
28 5460 6260 4550 6470 13090 6312
29 6100 4000 6504
30 6400 能生
2393077
12000 5168
31 6300 5920
.

7月
8月 9月
1 6176 6839
2 6106 7664 松岡 天竜寺
2964616
6225
3 6031 山中
2726924
6206 11340
4 6111 6007 6242
5 5881 6286 永平寺
2983077
6928
6 5866 6089 6833
7 6112 那谷寺
2823077
5438 7150
8 7032 6918
9 6084 6695
10 6634 福井
3012308
6718
11 5717 2000
12 5968 5977 6469
13 5804 小松
2841539
5987 6469
14 5847 6990 6623 関ケ原
3214616
15 6147
16 6220 6000 6152
17 6379 6272
18 6233 6008 2934 大垣到着
3240769
19 5776 6027
20 6382 山中
2876924
6332
21 6574 6648
22 5850 5921
23 12298 大聖寺‣全昌寺
2893847
1300
24 6283 6713
25 5870 5830
26 6193 5943
27 6636 6408
28 6093 7032
29 6036 6426
30 6123 6039
31 6422 6358 敦賀・色浜
3123847


歩いた日数は通算 511日、歩数合計 3.240、769歩





完歩証明書を記念に。







奥の細道の俳句

(行程に沿って)

芭蕉
■  曽良

深川 草の戸も住み替わる代ぞ雛の家
千住 行く春や鳥啼き魚の目は涙
日光 あらたふと青葉若葉の日の光
剃り捨てて黒髪山に衣替え
しばらくは滝にこもるや夏の初め
那須野 かさねとは八重撫子の名なるべし
黒羽 夏山に足駄を拝む首途かな
雲厳寺 啄木鳥も庵は破らず夏木立
那須温泉(殺生石) 野を横に馬引き向けよほととぎす
那須/蘆野 田一枚植えて立ち去る柳かな
白河の関 卯の花をかざしに関の晴れ着かな
須賀川 風流の初めや奥の田植え歌
世の人の見付けぬ花や軒の栗
信夫の里(福島) 早苗とる手もとや昔しのぶ摺り
飯塚の里 笈も太刀も五月に飾れ上幟
笠島 笠島はいづこ五月のぬかり道
岩沼 武隈の松見せ申せ遅桜  (挙白)
桜より松は二木を三月越し
宮城野 あやめ草足に結ばん草鞋の緒
松島 松島や鶴に身を借れほととぎす
平泉 夏草や兵どもが夢の跡
卯の花に兼房見ゆる白髪かな
五月雨の降り残してや光堂
尿前の関 鑿虱馬の尿する枕元
尾花沢 涼しさをわが宿にしてねまるなり
這いいでよ飼屋が下の蟾の声
眉掃きを俤にして紅の花
蚕飼いする人は古代の姿かな
立石寺 閑さや岩にしみいる蝉の声
最上川 五月雨をあつめて早し最上川
羽黒山 ありがたや雪をかをらす南谷
涼しさやほの三日月の羽黒山
月山 雲の峰いくつ崩れて月の山
湯殿山 語られぬ湯殿にぬらす袂かな
湯殿山銭ふむ道の涙かな
酒田 あつみ山や吹浦かけて夕涼み
暑き日を海に入れたり最上川
象潟 象潟や雨に西施がねぶの花
汐越や鶴脛ぬれて海涼し
象潟や料理何食う神祭り
波越えぬ契りありてやみさごの巣
あまの家や戸板を敷きて夕涼み   (低耳)
越後地(直江津) 文月や六日も常の夜には似ず
荒海や佐渡に横たふ天の川
市振 一つ家に遊女も寝たり萩と月
越中路 早稲の香や分け入る右は有磯海
金沢 塚も動けわが泣く声は秋の風
秋涼し手ごとにむけや瓜茄子
あかあかと日はつれなくも秋の風
小松 しをらしき名や小松吹く萩薄
小松の多太神社 むざんやな甲の下のきりぎりす
那谷 石山の石より白し秋の風
山中 山中や菊は手をらぬ湯の匂い
行き行きて倒れ伏すとも萩の原
今日よりや書付消さん笠の露
全昌寺 よもすがら秋風聞くや裏の山
庭掃きて出でばや寺に散る柳
天竜寺 物書きて扇引きさくなごりかな
敦賀・気比神宮 月清し遊行の持てる砂の上
名月や北国日和定めなき
色の浜 寂しさや須磨に勝ちたる浜に秋
波の間や小貝にまじる萩の塵
大垣 蛤のふたみに別れ行く秋ぞ



西国33へ

東海道へ

旅のページトップ