〜2008年・里山歩き 7-2 〜
4月27日
井倉〜新見へ
渓流沿いを大峠へと登る。
日当たりのよい午前中ののぼりではたくさんのホタルカズラに出会ったが
湿り気の多い静かな登りでは、ちょっと小ぶりの青い花、ヤマルリソウが迎えてくれる。
つやのいい美しい緑の葉が広がっているのでちょっと触れてみた。
葉に隠れ、地面近くに、対生する2枚の葉っぱの間から赤紫の花が横を向いて咲いている。
私にとっては今日2種目の新種「フタバアオイ」だ。(↓マウス)
家に帰って調べてみると
「京都加茂神社の葵祭りにつかわれる植物でカモアオイともよばれる。
葉の形は徳川家の紋所としても有名」とある。
なにげなく葉の下を見たのだが、なんだかいいものを見つけたという気がする。
![]() |
![]() |
![]() |
オランダガラシ | フウロケマン | ツルカノコソウ |
![]() |
![]() |
![]() |
ショウジョウバカマ | ヤマアイ | ラショウモンカズラ |
![]() |
![]() |
![]() |
アリアケスミレ | カラスノエンドウ(しろばな) | スミレ |
![]() |
![]() |
![]() |
クサノオウ | トリガタハンショウズル | イワニガナ |
![]() |
![]() |
|
オオバイカイカリソウ | イカリソウ |