初夏の草間台地
2009年5月23日

〜初夏は白い花〜
<木々の花>

ホオノキ

サワフタギ

ガマズミ

エゴノキ

テリハノイバラ
普通のノイバラよりひとまわり大きく葉につやがある。

コガクウツギ
蝶のような白い飾り花が新緑の山路に映える。

<白い野草>

ミヤマヨメナの群生

ミヤマナルコユリ
ミヤマナルコユリは葉のわきからふつう2個の花が垂れ下がる。

ギンラン
もう終りかけていたが、たった一輪のギンランが林縁に・・・
数年ぶりの出会い。

シライトソウ
まだ咲き始めたばかり。

そして・・・

秋に多いアザミ属の中で5月から8月にかけ咲くのは
このノアザミ
先週よりもさらにたくさん咲いている。
戻る